この記事で分かること
  • 豆も売ってる!HARIOの通販限定コーヒーとは
  • HARIOのコーヒー、そのお味は…?
  • そもそもHARIOってどんな会社?


HARIOの通販限定コーヒーとは

コーヒー器具でおなじみのHARIO(ハリオ)が、通販限定のブレンドコーヒーを作りました。

シングルオリジンだけを贅沢にブレンドした高級豆×高級豆の究極ブレンドです。


シングルオリジンとは…
単一銘柄のコーヒー豆。どの国、どの地域で生産されたのか、産地の情報が明確なもの。
ブレンドとは…
複数のコーヒーを混合し、新たな味わいを創造したもの。作り手のオリジナリティが感じられる。


商品ラインナップ

モーニングコーヒー mezame

モーニングコーヒー mezame

山の目覚めをイメージ

口当たりの良さとコクがあり、スッキリとした香り豊かな後味。カフェラテにも合います。


アフタヌーンコーヒー tasogare

アフタヌーンコーヒー tasogare

山に沈む夕日をイメージ

上質な苦みとキレの良い後味、力強さもありつつ甘く香ばしくフルーティで柔らかな味わい。


アウトドアコーヒー Zebrang

アウトドアコーヒー Zebrang

アウトドアで楽しんでいただくことをイメージしたコーヒー

大自然の中でも際立つ香ばしさと、キレのある苦み。スッキリとした後味ながら、長い余韻が続きます。

グッとくるコーヒー感を感じられます。


ここだけの贅沢な味わい、ぜひご家庭でのコーヒーブレイクにいかがでしょうか。



コーヒーのお味をレポート

器具に力を入れている会社だからこそ、飲むコーヒーにもこだわりが感じられること間違いなし。

ということで今回はHARIOネットショップ限定のコーヒー豆を実際に味わってみました。


mezameとtasogare

mezameとtasogare

シングルオリジンの中でもトップランクの3種をブレンドし、互いの味を引き立てながら、より「美味しい」を追求した2種。


一般的なブレンドは比較的安価な豆を混合しバランスを取り、お互いの欠点を補い合うものですが、mezame・tasogareは厳選されたシングルオリジンだけをブレンドしています。

つまり優等生ぞろいのハイレベルブレンド!


価格は一般的なブレンドコーヒーと比べて高価ですが、その分美味しさが詰まっています。 


朝の一杯、mezame

朝の一杯、mezame

品種:ケニアAA/マラウィ・ミスク/コロンビア・タミナンゴ

焙煎度:フルシティロースト


朝の一杯、mezameを淹れた様子

しっかりとした酸味を持つケニア・コロンビアの豆を深めに焙煎することで、酸味を抑えながらスッキリ爽やかな味わいに。

マラウィのコーヒー豆はフローラルな香りが特徴なのだとか。


苦みの中にほどよいコクと華やかな香りが感じられ、1日の始まりにホッとできる味でした。



午後の一息、tasogare

午後の一息、tasogare

品種:マンデリン/グアテマラ・SHB/コロンビア・タミナンゴ

焙煎度:フルシティロースト


午後の一息、tasogareを淹れた様子

インドネシア スマトラ島が産地である希少なマンデリンは、なめらかな苦みと深いコクが特徴。

そこにグアテマラ・コロンビアの甘い香りが合わさることで、優雅な味に仕上がっています。


午後の一息、tasogareとドーナツ

しっかり深みのある味なので、午後のリフレッシュにぴったり。

甘いおやつと共にいただくのもおすすめです。


午後の一息、tasogareを淹れる様子

ちなみに愛用のコーヒー器具はHARIOのスイッチ、そしてビーカーサーバー。(ペーパーフィルターを切らしてしまい、少し小さめのフィルターを使っています。)

浸漬式(粉をお湯に浸してから抽出する方法)なので味が均一になりやすく、また通常のハンドドリップにも使えて万能なんです。こちらもおすすめ。



HARIOって何の会社?

「HARIO」と聞くと、「コーヒー器具の会社でしょ」「ガラス製品のメーカーでしょ」など、人によって印象は様々かと思います。

HARIOは創業当初から耐熱ガラス「HARIO Glass®︎」の企画・製造・販売を行い、日本で唯一の耐熱ガラス工場を保有しているメーカーです。


1948年に耐熱ガラスの特性と理化学品で培ったガラス加工の技術を生かし、コーヒーサイフォンの製作に着手。

そこから家庭用分野に進出し、コーヒー関連器具、紅茶・日本茶・ハーブティーといったティー関連器具、電子レンジ用調理器具などのキッチンウェアまで。

現在ではガラスに限らず家庭で便利に愛される商品づくりを目指して幅広い商品展開を行っています。


さらにグループ会社であるハリオ商事では独自開発のペット用品やアウトドア用品まで展開。


それらを扱うHARIOネットショップでは、通販限定品を含む多様なアイテムを購入することができます。



まとめ

mezameとtasogare

HARIOのオンライン限定コーヒーはどちらもしっかりとしたコーヒー感があるものの、重すぎず香りも豊か。毎日飲みたくなる味です。


mezameの絵がイメージする“爽やかな朝”、tasogareのパッケージに込められた“昼と夜の幻想的な変わり目に感じる高揚感”は、それぞれのコーヒーの味わいを引き立てるイメージ。

飲むシーンを思わせるコーヒーなら、「いつもなんとなく選んでいる」「どんなコーヒーがいいのかわからない」という方でも選びやすいのではないでしょうか。


店頭では買えない、ネットショップ限定の味。そんな特別なコーヒーを日々のルーティンに加えてみませんか。


d払い対応HARIOネットショップ

老舗ガラスメーカーの直販サービス

ポイントGETモール経由ならさらにおトク