- エアコンクリーニングの必要性とは
- クリーニングの頻度や方法は?
- おすすめエアコンクリーニングサービス5選
エアコンクリーニングは必要?
エアコンを毎日のように使う家庭も、たまにしか稼働しない家庭も、「お手入れってどうしたら?」「自力で掃除していいのかな?」と、メンテナンスに関してお悩みではありませんか。
結論から言うとエアコンのクリーニングはとても重要です。
汚れたままのエアコンを使うとホコリやカビがエアコンの風に乗って空間に放たれてしまい、アレルギーや呼吸器疾患の原因になることも。
快適かつ安心なエアコン生活を送るためには、定期的なクリーニングが必要なんですね。
クリーニングの頻度は?
メーカーやクリーニング業者によって推奨頻度は異なりますが、2~3年に1度が一般的なようです。
また使用中にこんな異変を感じたら、クリーニングの目安になります。
- 出てくる風がにおう、カビ臭い
- ルーバー・吹き出し口に黒い点(=カビ)がみえる
- エアコン使用中に鼻がムズムズする、くしゃみが出る
- 冷房or暖房の効きが悪い
セルフクリーニングでもいい?
市販のケア用品も売られているし、わざわざ業者に頼むほどでもなく自力でできるのでは?とお考えの方もいるでしょう。
フィルターのホコリ取りやフラップ(通気口)のお手入れであれば家庭で行えますが、熱交換器などの内部を自力で掃除するのは難しく、故障や不具合が発生する恐れもあります。
そのため内部クリーニングに関しては販売店や専門業者にお任せするのが確実かつ安全です。
ちなみに自動お掃除機能付きのエアコンであっても、自動できれいになっているのはフィルター部分のみの場合が多いので、内部の点検整備はやはり数シーズンごとに必要とのこと。
エアコンクリーニングならこちらがおすすめ!
YOURMYSTAR(ユアマイスター)
エアコンクリーニングをはじめ、キッチン、浴室、トイレなどのハウスクリーニングや、カバンや靴の修理・メンテナンスのプロを探せます。
★通常タイプのエアコンクリーニング:8,000〜12,000円(税込)※目安価格
東京ガス[ハウスクリーニング]
イヤなニオイやエアコンの効きが悪くなる原因にもなるカビやハウスダスト、ホコリ、花粉などの物質をキレイにクリーニング!フィルターや分解した部品はもちろん、高圧洗浄でエアコンの奥深くまでピカピカにします。
★通常壁掛けエアコンのクリーニング:13,200円(税込)
家事の宅配「カジタク」[エアコンクリーニング]
家庭で出来ないエアコンの内部までプロが徹底洗浄。汚れにかかわらず全国一律料金&万が一仕上がりに満足しなかった場合でも、無料で再仕上げする満足保証付き!
★通常タイプのエアコンクリーニング:13,200円(税込)
2023年5月31日(水)23:59まで 2台以上ご注文で3,300円OFF!
エアコン掃除「アールクリーニング」
ハウスクリーニング業者満足度3冠達成!防カビ・抗菌イオンコーティングや出張費など、追加料金なしの安心価格でサービスを提供します。
★壁掛けタイプエアコンクリーニング:9,500円(税込)※キャンペーン価格、期間限定
あなたの町のハウスクリーニング屋さん
すべて自社施工だからこそ、この価格が実現!地域密着対応エリア内最速でご訪問、作業を心がけております。
★壁掛けエアコンクリーニング:12,100円(税込)〜※期間限定価格
真夏に差し掛かるとクリーニング業者への依頼も殺到し、頼みたくても予約待ち状態になってしまうことも。
本格的な暑さが訪れる前に、エアコンのクリーニングを検討してみてはいかがでしょう。
参考:一般社団法人日本エアコンクリーニング協会コラム