家電を買うなら一番安く!とにかくお得にゲットしたい!大きな買い物だからこそ、そう思う人も多いはず。
そこで知っておきたい“家電量販店で家電が安くなる時期”について解説します。
- 家電量販店の「決算セール」とは?
- 大手家電量販店の2023年決算セールはいつ?
- さらにお得に購入するなら…“●●家電”を狙うべし!
ねらい目の「決算セール」とは?
家電量販店は主に、
- 決算期
- ボーナス時期(7月&12月頃)
- 年末年始(12月~1月頃)
この時期が安く購入できるチャンス。それぞれの時期に各家電量販店でセールが行われます。
決算前には在庫をさばき、少しでも売り上げをアップしておきたいということでセールが開催されるんですね。
決算は1年のうちに中間決算と総決算の2度あり、各社の決算月によって時期は多少異なります。
中間決算は8~9月頃なので、シーズン終わりの夏物家電が安くなったり、秋冬に向けた新商品の売り出し時期であったりもします。
つまり、
- 夏物家電の買い替え
- 秋冬家電の先取り
のために少しでもお安く家電を購入したい方は中間決算期のセールがねらい目です。
今年の中間決算セール、いつ?
各大手家電量販店の決算期をチェックして、今から新製品購入や買い替えを検討しましょう!
nojima online(ノジマオンライン)
中間決算セール:9月上旬~9月下旬
テレビ、パソコン、冷蔵庫、エアコン、AV機器、IoTまでそろうノジマのオンラインショップ。
在庫有り商品は最短当日出荷。安心の無料長期保証・価格保証つき。
エディオン
中間決算セール:9月上旬~9月下旬
安心価格で最新家電を豊富に品揃えた家電量販電。
ネットショップ限定のセール企画あり。
Joshin web ショップ(ジョーシン)
中間決算セール:9月上旬~9月下旬
冷蔵庫や洗濯機などの生活家電はもちろん、スマートフォンやパソコン、テレビ、オーディオなど、Joshin Web独自の会員様価格で提供中。
ヤマダウェブコム
中間決算セール:9月上旬~10月上旬
日本最大の家電大型量販チェーン店のヤマダ電機のオンラインショップ。
最短当日中にお届け、メーカー保証に加えヤマダの無料保証などアフターフォローも充実しています。
ソフマップ
中間決算セール:7月中旬~8月下旬
パソコンやPCパーツを筆頭に、デジタル製品や家電、eスポーツで話題のゲーミングPC・デバイスまで幅広いアイテムが勢ぞろい。
購入後のサポートやサービスも充実!
ケーズデンキ
中間決算セール:9月上旬~9月下旬
現金値引きやアフターサービスの満足度が高い、抜群の信頼を誇る家電量販店。
オンライン通販ではweb限定クーポンや「あんしんパスポート」での割引など、さらにお得に家電が買える場合も。
ビックカメラ・コジマ
総決算セール:7月下旬~8月下旬
ビックカメラと、その子会社のコジマは中間決算が2月、総決算が8月。
そのため毎年夏の時期には総決算セールが開催され、夏物売りつくしセールやオンライン限定クーポンなどでさらにお得に!
ヨドバシカメラ
中間決算セール:9月上旬~10月上旬
カメラ用品に限らず、幅広いジャンルと豊富な品ぞろえが特徴のヨドバシカメラ。
ポイント還元率がアップしたり、在庫処分特価で販売されたりと、やはりセール時期がねらい目に!

ねらい目の家電はコレ!
中間決算セールと合わせてチェックしたいのが、家電のモデルチェンジ時期。
家電は新製品が出ると、それまでの製品が型落ちとなり安くなる傾向があります。
各メーカーや家電は新商品の販売時期がある程度決まっているので、その時期にお目当ての家電をチェックしておくとさらにお得に購入できるかもしれません。
型落ち家電が出る時期
- 冷蔵庫:8~11月
- エアコン:9~10月
- 洗濯機:縦型 5~8月、ドラム式 8~10月
- ブルーレイレコーダー:8~10月
- 掃除機:8~9月
- 炊飯器:8~9月
- 電子レンジ・オーブンレンジ:7~9月
- 空気清浄機:9~10月
- プリンター:8~10月
※あくまで目安となります。
こうして見ると、夏にモデルチェンジする家電が多いようです。
お盆セールや夏物売りつくしセールなど独自のセールも開催されているので、やはり夏こそ家電の買い時!
急な故障や引っ越しなどではない限り、家電はじっくり検討し、一番お得に購入したいものですよね。
「エアコンの効きが弱い…」「冷蔵庫の冷えがイマイチ…」など、この夏フル稼働の家電たちに不調が見られたら、ぜひ9月頃の決算セールをチェックしてみてください!
▼あわせて読みたい