今年の敬老の日は
敬老の日とは、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」として制定された国民の祝日です。
9月の第3月曜日と決められており、今年の敬老の日は9月19日にあたります。
“老人”といっても捉え方は人それぞれ。
一般的には自分の祖父母や両親、地域の高齢者を労わり、感謝を伝えたりイベントが催されたりします。
そこで今年の敬老の日におすすめなギフト&ショップを厳選しました。
定番のお花から健康をサポートするグッズまで、アイテム選びや購入先に迷っている方もこちらを参考にしてみてください。
おすすめ敬老の日ギフト
《お花》
インターネット花キューピット
敬老の日限定のアレンジメントや鉢植え、ギフト品とのセットなど取り扱い豊富な花キューピッド。
どの花にしようか迷う方は、「敬老の日プレゼント診断」を試してみてください。
おじいちゃん・おばあちゃんの性格や雰囲気にぴったりなお花・アレンジメントを提案してくれますよ。
イイハナ・ドットコム
敬老の日に人気のリンドウや、お世話が不要で美しい花姿を長い間楽しめるプリザーブドフラワーなど色とりどり。
実付きみかんが収穫できる“おうち果樹園”の鉢植えや、爽やかな秋の風を感じる盆栽なんかも素敵ですよ。
9/18(AM11:00)までの注文で9/17~9/19の期間内にお届けしてくれます。
日比谷花壇
色彩豊かなアレンジメントはバリエーションも豊富で、アクアバルーンや動物がモチーフのブーケなどおしゃれなお花ギフトも揃っています。
老舗「とらや」の羊羹や「文明堂」のカステラ、仙台銘菓「萩の月」などのお菓子とセットになったお花は、おじいちゃん・おばあちゃんも喜ぶこと間違いなし。
9/11までのご注文で、9/16~9/19の期間内にお届け日を指定できます。
《日用品・雑貨》
エクスジェルシーティングラボ
お尻や腰への負担を軽減してくれる「エクスジェル」のクッション。
ふくろうがモチーフの「OWL COMFY(アウルカンフィ)」は敬老の日におすすめなアイテムです。
普段使っている椅子や床の上でも使用できるので、食事をしたりテレビを観たり、座っている時間が長い方や腰に疲れがたまりやすい方へのギフトに最適ですね。
グラス・マグのギフト「Wired Baens(ワイヤードビーンズ)」
全国各地の職人や窯元と提携し、「生涯を添い遂げる」というコンセプトでつくられたグラスやマグ。
「生涯補償」という独自サービスで、ワレモノでありながら破損時にはメーカーにて新品交換を承っています。
お酒好きの方、コーヒー好きの方、インテリアにこだわりのある方へのギフトとしていかがでしょうか。
食器・雑貨「トミガラス」
1948年創業の富硝子株式会社の公式通販では、量産型のガラスメーカーにはできないアイデアと個性的なデザインが特徴のガラス製品が揃います。
下町ならではの手工業的な製造工程でつくられた「江戸硝子」や、北海道で吹かれた「小樽硝子」など、他にはない魅力的なアイテムばかり。
モダンもレトロも、シンプルも遊び心も感じられるグラスや食器、大切な方に贈ってみませんか。
《グルメ》
新感覚えびせん「クアトロえびチーズ」
クアトロえびチーズはただのえびせんではない…カラフル&濃厚なチーズソースが新感覚な海老煎餅なんです。
見た目のインパクトもさることながら、サクッと軽い食感と共に広がるチーズソースが風味豊かでやみつきに!
カマンベール&ブラックペッパーやモッツァレラ&バジルなど定番味から、ブルーが目を惹くゴルゴンゾーラ&ハニーまで、大人も子供も一緒に楽しめること間違いなし。
米沢牛専門店「さかの」
喜ばれるグルメギフトといったら、やっぱりお肉!敬老の日には特別な肉ギフトもいいですね。
すき焼きやステーキ、焼き肉用の精肉から、ハンバーグやローストビーフなどお肉料理まで、「さかの」は米沢牛オンリー。
敬老の日特集掲載商品なら全国どこでも送料無料、熨斗やメッセージカードなども付けられます。
おいしいだけじゃなく、お肉のたんぱく質でからだも元気に!栄養満点な米沢牛はいかがでしょう。
《レストラン》
OZmall(オズモール)[OZのプレミアム予約]
お祝いや特別なお食事の際にぜひ活用したい、OZのプレミアム予約「OZmall(オズモール)」。
エリアやお祝い・記念日などシーンごとに探せるので、雰囲気にぴったりなお店が見つかるはず。
厳選されたレストランや宿をお得に予約して、思い出に残るひとときをプレゼントしてみましょう。
《健康》
アサヒシューズ
アサヒシューズでは、シニアの歩行を支えるアイテムも開発されています。
「快歩主義」はひざの負担を軽減し、体重移動をスムーズにする“フットオンコントローラー システム”を採用しており、軽さや脱ぎ履きの簡単さも魅力です。
足にやさしい靴でシニアの日常生活を快適に、安全に。敬老の日にこそ贈りたいアイテムではないでしょうか。
DyDo[軟骨成分サプリ「ロコモプロ」]
階段の上り下りや正座などで負担になりがちな膝の動きを、体の内側から支えてくれる軟骨成分サプリ。
国産の鮭から抽出された「プロテオグリカン」という成分がスムーズな歩みをサポートしてくれます。
外側からのケアやストレッチなどとともに無理なく続けられる習慣を、この機会におすすめしてみてはいかがでしょう。
ハピネス[サポートメモリープレミアム]
「最近忘れっぽい」「認知症がこわい」と感じるご家族にも試してみてほしい、記憶の老化防止のための健康補助食品。
人間の記憶力との関係について多くの学会で発表された成分「ホスファチジルセリン」を1包あたり180㎎含有し、飲みやすさにもこだわっています。
高齢の親や祖父母との楽しいひとときを大切にしたい、自分らしさを忘れてほしくない、そんな思いをご家族に届けてみませんか。
敬老の日は、「いつも面倒を見てくれてありがとう」「長生きしてくれてありがとう」そんな感謝の気持ちを伝える日です。
素敵なギフトとともにそれぞれ大切な方への感謝を届けてみてください。