8月31日は、や(8)さい(31)の語呂から野菜の日とされています。

1983年(昭和58年)に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が「もっと野菜のことを知ってほしい」「たくさん野菜を食べてほしい」との思いから制定しました。


夏から秋へと移り変わるこの時期は、元気が出る夏野菜からほっこりする秋の味覚まで、あれこれおいしい季節。

そんな野菜の持つパワーを知って、自分や家族の健康づくりに活かしましょう!


この記事で分かること
  • 1日にとりたい野菜の量はどのくらい?
  • コレおすすめ!野菜をたっぷり食べるコツ
  • 野菜の“旬”とは?旬の野菜をとるメリット
  • しっかり&手軽に!お野菜お届けサービス12選


野菜、どのくらい食べてる?

1日どのくらいの量の野菜を食べていますか?1日の目標摂取量は知っていますか?意外と把握できていない人も多いですよね。


厚生労働省が推奨する成人の野菜類摂取量の目標は350g

イメージとしてはこのくらいの量です。

1日の摂取目標350g相当の野菜イメージ

しかし実際は多くの世代で摂取量の目標を下回っているのだとか。


1日3食として、1食あたりにすると120g程度としても、朝も昼も夜も野菜をきちんととれている!と言える方はあまり多くないかもしれません。



野菜をたくさん食べるコツ

生野菜で350gをとろうと思うとなかなか難しそう。

しかし野菜は茹でたり炒めたり、加熱することでかさが減り、柔らかく食べやすくなるので、調理してからいただくといいですよ。


おすすめはお味噌汁やスープ

葉物や根菜など、割となんでも汁物にしてしまえばおいしくいただけます。

野菜いっぱいのお味噌汁

野菜に含まれる水溶性ビタミン(ビタミンB、ビタミンCなど)は水に溶け出してしまいますが、汁ごといただけるお味噌汁やスープなら栄養素も逃さず摂取できます。


近頃ではスーパーやコンビニで売っているお惣菜に“1日の2分の1の野菜がとれる!”なんて書かれているものもあります。

こういった商品も活用し、「今日はどのくらい野菜を食べたかな?」という意識が持てるといいですね。



野菜の“旬”とは?

野菜には盛りの時期というものがあり、それが旬と呼ばれています。

自然の中で育つ野菜はたくさんの栄養素を蓄え、食べごろの季節を迎えて収穫・出荷されるのです。


よく「旬のものを食べるとよい」と聞きますが、それはなぜでしょう。


旬の野菜を摂るメリット

栄養価が高い

旬を迎えて収穫された野菜は、いわばベストコンディション。旬の野菜とそうでない時期の野菜とでは、コンディションにも違いがあるのだとか。

ざるの上のホウレンソウ一束

野菜の種類や栄養素にもよりますが、例えばホウレンソウは旬の冬にとれたものに比べ、旬ではない夏にとれたものはビタミンCの含有量に約3倍の差があります。(日本食品標準成分表2020年版(八訂)による)


参考:KAGOME「野菜の栄養価と価格、旬と旬以外の時期でどれくらい違うの?」


その時期の体に必要な栄養素が摂れる

夏が旬のナスやキュウリ、トマトなどは体を冷やす野菜。秋・冬が旬のゴボウやレンコン、ニンジンなどは体を温める野菜。

こんな風に、旬の野菜は体調を整えたり、免疫力を高めたり、季節ごとの体づくりを手助けしてくれるのです。


野菜も人間も、ともに季節感を大事にしていきたいものです。


おいしい

ベストコンディションなのは栄養価だけではありません。

旬の野菜は香りが高く、味も濃く、うまみも豊富な状態なのです。つまり一番おいしいタイミング!

キッチンで料理する女性と老夫婦

「タケノコが出回ると春を感じる」「新米の季節だね」「冬はやっぱり白菜とネギでお鍋!」なんて会話や気分も相まって、よりいっそう旬のおいしさを感じられることでしょう。


値段が安め

野菜や果物などの農産物は、盛りの時期には収穫量も安定し多く収穫できるので、他の時期より安価で市場に出回ります。

栄養素もおいしさも詰まった野菜を手軽に食べるなら、やはり旬を逃すわけにはいけませんね。



旬のお野菜、こちらがお買い得です!

フレッシュな野菜のほか、栄養のたっぷり詰まったスープやオーガニック・無農薬にこだわった野菜の宅配サービスまで。

ポイントGETモールでお得に&手軽に買える旬のお野菜サービスをご紹介★


【まずは食べてみて!お試しセット】

らでぃっしゅぼーや[おためしセット]

持続可能な生産活動を追求する、カラダにも環境にもやさしい食材宅配サービス「らでぃっしゅぼーや」で、お一人様一回限りお申込みいただける食材おためしセット

人気のお野菜からこだわりの畜産・加工品まで、バランスの良い内容でお届けします。

らでぃっしゅぼーや[おためしセット]

らでぃっしゅぼーやのおためしセット

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


▼あわせて読みたい



オーガニック食材「ビオ・マルシェの宅配」

有機農産物、有機加工品に特化した食材宅配サービスのビオ・マルシェ。

8品目が届くお試しセット(1,500円(税込)/送料無料)で、まずは気軽に有機野菜のお味をみてください!

オーガニック食材「ビオ・マルシェの宅配」

100%オーガニックの野菜をお試し

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


▼あわせて読みたい



大地を守る会「旬野菜お試しセット」

有機栽培、無農薬栽培だから“野菜の味が濃い!”、創業40年以上の野菜宅配の老舗ブランド「大地を守る会」。

厳選された旬の野菜や果物、人気食材を詰め込んだ「季節の野菜お試しセット」を特別価格・送料無料でお試しいただけます。

大地を守る会「旬野菜お試しセット」

新鮮で味が濃い有機野菜や美味しい食材をお試し

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



【産直!新鮮!便利な野菜の宅配サービス】

産直アウル

採れたての食材を農家さん・漁師さん自身が発送して直接お届けする産直ECサイト

生産者さんとダイレクトに繋がることができ、人柄やこだわりを知りながら食材が選べる、まるで市場のような体験ができるスマホの中の直売所です。

産直アウル

採れたての新鮮な食材が畑・海から直接届く

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


▼あわせて読みたい



オンライン直売所「食べチョク」

全国の3,000軒を超える農家や漁師から、食材やお花を直接お取り寄せできる「国内No.1の産直ECサイト」!

市場に出回らない珍しい食材や、食べチョクでしか買えない限定商品の購入、個性あふれる生産者さんと直接メッセージのやりとりもできます。

オンライン直売所「食べチョク」

農家や漁師のこだわり食材やお花が直接届く

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



産直サイトポケマル「ポケットマルシェ」

全国約7,000名以上の生産者さんが登録し、商品は果物・海鮮・野菜・お肉など約15,000点以上の品揃え

ごちそう様投稿」で食材がどんな風に届くのかみんながどんな風に食べているか参考にできたり、生産者さんへ美味しかった気持ちを伝えて交流もできます♪

産直サイトポケマル「ポケットマルシェ」

作る人と食べる人を繋ぐオンラインマルシェ

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



無農薬野菜ミレー[定期購入]

千葉県の農村地域で農家さんと一緒に、野菜を中心とした食材をお届けする"地元密着"の定期宅配サービス

キット化しないまるごと野菜で、皮や葉まで楽しみたいという料理好きな方にもおすすめです。

無農薬野菜ミレー[定期購入]

朝穫り無農薬野菜を産地から当日発送

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



青果物「九州屋plus+」

百貨店、駅ビル、専門店ビルを中心に全国約100ヶ所の店舗を展開する、野菜・果物の国内最大の専門店です。

全国展開の青果専門店ならではの商品展開の強みを生かし、取扱い日本一の東京大田市場より新鮮な「本物の旬」をお届けします。

青果物「九州屋plus+」

デパ地下クラスの旬の野菜と果物が手に入る

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



生協の宅配 「パルシステム」

首都圏を中心に約160万世帯の組合員で構成される生協の宅配

国産・産直にこだわった野菜のほか、冷凍野菜やミールキットなども。

国よりも厳しい放射能基準を設け、安全安心な商品をお届けします。

生協の宅配 「パルシステム」

生協のおいしい宅配 パルシステム

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



【手軽に野菜をたっぷりとるなら】

GREEN SPOON(グリーンスプーン)[定期購入]

甘味料、保存料、着色料、香料、化学調味料も一切不使用の、お腹を満たすゴロゴロ野菜と食材のスープ

初回4食セットを注文すると、次回以降はメインディッシュ・サラダデリ・スムージーも自由に組み合わせられ、より自分に合ったスタイルで野菜を楽しめます。

GREEN SPOON(グリーンスプーン)[定期購入]

あなたに必要な野菜とフルーツが毎月届く

ポイントGETモール経由ならさらにおトク



こだわり国産野菜のスープ専門店「野菜をMOTTO」

保存料・化学調味料・合成着色料無添加、お湯をわかす手間も食器を用意する必要もなく、おいしくいただける「ベジMOTTOスープ」。

電子レンジで1分の手軽さ、たっぷり野菜で満足できるのにどれも低カロリーとうれしいことづくめです。

こだわり国産野菜のスープ専門店「野菜をMOTTO」

日本一具だくさんのレンジカップスープ

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


▼あわせて読みたい



国産野菜スープ「SUPULI(スプリ)」[定期購入]

無添加、農薬不使用の国産野菜の切れ端や皮を丁寧に煮出して作るベジブロスを使った、野菜出汁のスープ。

健康をサポートする成分「ファイトケミカル(抗酸化成分)」を効率的にとれる、栄養と美味しさの詰まったスープです。

国産野菜スープ「SUPULI(スプリ)」[定期購入]

ベジブロスを毎日手軽に、おいしく

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


▼あわせて読みたい



野菜サラダと野菜いっぱいのポトフ

近ごろは年間通してビニールハウスなどで生育可能な野菜も多く、食卓には助かりますが、やはり旬のものは意識してとりたいものです。


おいしく栄養価の高い野菜を食べて、身も心も元気に!

野菜たっぷりレシピやスムージー、ベジスイーツなんかにも挑戦してみてはいかがでしょうか。