この記事で分かること
  • 知ってる?「アイスクリーム」の種類
  • アイスをおいしく食べられる気温
  • GETモールのおすすめアイスショップ4選


そもそもアイスクリームとは

アイスクリーム屋さんのフレーバーアイス

ひとえに「アイスクリーム」といっても実はいくつか種類があり、“乳固形分・乳脂肪分の配合割合”によって分類されているのです。


乳固形分乳脂肪分
アイスクリーム15.0%以上8.0%以上
ハーゲンダッツ(バニラ)、MOW(バニラ)など
アイスミルク10.0%以上3.0%以上
雪見だいふく、チョコモナカジャンボなど
ラクトアイス3.0%以上
スーパーカップ(バニラ)、クーリッシュ(バニラ)など
氷菓上記以外のもの
かき氷、シャーベット、あずきバーなど


“乳固形分・乳脂肪分の多さ=高級感”かと思いがちですが、あくまで乳の含有率をもとにした分類なので、たとえばフルーツ果汁・果肉をふんだんに配合したアイスであれば乳の割合は低くてもリッチな味わいを感じられるはずです。



アイスが食べたくなる気温?

日本アイスクリーム協会の調査によると、アイスクリームが一番おいしく感じられる気温は25℃くらいとの回答が多数だったそう。

しかし気温が25℃を超えるとアイスクリームが急激に売れるものの、32℃を超えるとあまり売れなくなり、売れ筋は氷菓やかき氷へシフトするとのこと。


そこには、「人間はあまりにも気温が高くなると基礎代謝が落ち、熱を抑えるために低カロリー・低脂肪の食品を摂ろうとする生理的欲求が働く」という理由があるようです。

たしかに暑すぎる日にはアイスよりもっとさっぱりしたかき氷がほしくなりますよね。


では年々暑さが厳しくなっている日本の夏ではアイスよりもかき氷がおいしくなる一方なのでしょうか…?


参考
・一般社団法人日本アイスクリーム協会「アイスクリームをおいしく食べられる気温は?」
・花王プロフェッショナル・サービス「暑すぎるとアイスが売れずにかき氷?売上を伸ばすウェザーマーチャンダイジングとは?」



食べる場所によって変わる気分

3種の棒アイスバー

同じ夏でも、屋内か屋外かなどのシチュエーションによって食べたくなるタイプは変わってきます。


例えば30℃を超える炎天下の屋外では、濃厚なアイスクリーム系よりかき氷がよく売れているイメージです。

一方、冷房の効いた屋内だと、かき氷というよりはソフトクリームやジェラートなど、やや濃厚なものも食べたくなりますよね。


外の気温は30℃を超えていたとしても、食べる場所が25℃程度に保たれているお店の中や家である場合には、やはり甘くて濃厚なアイスも欲しくなるもの。


つまり、暑い夏でもお家で食べるなら濃厚なアイスクリームからさっぱりシャーベットまで気分によって選びたくなるはず!

友達や家族とわいわい食べるとき、一人時間のご褒美にしたいとき、冷凍庫からあれこれ選ぶ楽しさがあるとうれしいですね。



みんなで食べたいお家アイス

暑い夏に外に買いに行くのは面倒だし溶けてしまいそう…それならオンラインショッピングでおいしいアイスを取り寄せましょう


ポイントGETモールで紹介しているお店から、気になるアイスをお取り寄せできる5サイトをピックアップしてみました。


1.ル・コキヤージュ

アイスクリーム&ソルベ 8個入り5,800円(税込・送料無料)

ル・コキヤージュ アイスクリーム&ソルベ

神楽坂の裏路地にあるカジュアルフレンチ「Le Coquillage(ル・コキヤージュ)」が贈るスイーツギフトから、アイスコレクションをご紹介。

4種のアイス&ソルベが2つずつ入った8個入りです。

  • グラス ア ラ ヴァニーユ 2個
  • グラス オ ショコラ 2個
  • グラス オ テ マッチャ 2個
  • ソルベ ア ラ マンダリン 2個

テリーヌドゥショコラ同様にヴァローナ社の最高級クーベルチュールチョコレートを使用したビターな味わいのショコラや、果汁80%のまるでみかんを丸ごと食べているかのような濃厚な甘みのソルベ・ア・ラ・マンダリンなど、贅沢なラインナップ。

大人のおいしさを感じられる一箱、この夏のご褒美にいかがでしょう。




2.お取り寄せスイーツ DELISH MALL(デリッシュモール)

【1日10個限定】とろける濃厚アイスプリン 4個入り 2,505円

とろける濃厚アイスプリン 4個入り

料理人が一つ一つ手作りしているため数量限定のレアなアイスプリンは、表面のパリパリ食感と濃厚でねっとりとした口当たりがたまらない一品。

甘みとコクが強く味が濃い卵 "那須御用卵" を使用、グラニュー糖を使わずハチミツのみの甘さなど、食材へのこだわりも感じられます。


OHANA no カッサータ | RUNNY CHEESE(ラニーチーズ) 3,240円

OHANA no カッサータ | RUNNY CHEESE(ラニーチーズ)

トレンドスイーツとしても注目の「カッサータ」は、リコッタチーズを使用した生クリームのアイスケーキです。

チーズ専門店であるRUNNY CHEESE(ラニーチーズ)が使う自家製リコッタチーズと生クリーム、隠し味のヨーグルトでコクもありながらスッキリな味わいに。

エディブルフラワー(食用花)を散りばめ、ロゴ缶に入ったアイスケーキはとっておきの映えスイーツ。みんなの目を惹くこと間違いなし!


「おうちDEロールアイス」レギュラーセット 4,200円

「おうちDEロールアイス」レギュラーセット

原宿・表参道の出店時には話題沸騰でお客が殺到したロールアイスクリームファクトリーが、お家で楽しめる!?

おすすめロールアイスと共にトッピング、冷凍ホイップクリーム、フルーツソース2種、 カラフルシュガー2種がつき、まさにデコレーションし放題。

小さなお子さんも楽しみながら味わえるロールアイス、夏休みに親子でなりきりアイス屋さんを開いてみてはいかがでしょう。




3.伊藤久右衛門

抹茶パフェアイスバー 5本入【送料込み】 4,299円(税込)

抹茶パフェアイスバー 5本入

京都の人気お茶屋さん「伊藤久右衛門」のパフェがそのままアイスバーになりました

宇治抹茶の豊かな味わいを堪能できる「まっちゃパフェバー」、抹茶とパイナップルやマンゴーとの相性のよさを感じられる夏限定の「とろぴかるパフェバー」など、どれも気になるフレーバーばかり。

SNSでもその見た目とおいしさが話題になったオンライン限定の抹茶アイス、有名店の味をぜひお試しあれ。




4.LeTAO(ルタオ)

パルフェミニョン8個入 5,270円(税込)

ルタオ パルフェミニョン8個入

カップの中でアイスとトッピングが2層になり、繊細でバリエーション豊かな味わいが楽しめる5種のラインナップです。

  • フレーズオレ 2個
  • マンゴーパッション 2個
  • カラメルシトロン 2個
  • ミルティーユフロマージュ 1個
  • ペッシュラクテ 1個

ペッシュラクテ」はさっぱり&ミルキーなグラスペッシュに、恋果桃(れんかとう)という桃をブレンドした白桃果肉入りソースを乗せた夏限定の味

小さなカップの中にぎゅっと詰まったパティシエの技や表現力を、ぜひご自宅でご賞味ください。


サブレグラッセ5個入 3,240円(税込)

サブレグラッセ5個入

ほんのり塩気があり程よくしっとり食感のサブレで個性豊かなアイスをサンドしたサブレサンドアイスも、人気の夏デザート。

  • ミルティーユオレ
  • バニーユ
  • ショコラ
  • 抹茶
  • マンゴー

アルフォンソマンゴーの甘みと香りが引き立つ「マンゴー」、さっぱりと華やかなブルーベリーとミルクの味わいを感じる「ミルティーユオレ」の2つは夏限定フレーバーです。

濃厚アイスと香ばしいアーモンドサブレが織りなす、食感も楽しいサブレグラッセ。贈答用としても喜ばれること間違いなしですね。




まだまだ暑いこの夏。気になるアイスを用意して、家族や友人たちと少しでも涼しく、そして楽しくお家時間を過ごしませんか。



※各種情報は2022年8月3日時点の情報です。