今年はどこ行く?
コロナも終息しつつある今年のゴールデンウィーク、国内旅行予約数は前年比126%と、徐々にレジャーへ乗り出す人の数も増えてきました。
一方で海外旅行予約数は前年同期比507%と大幅アップ(※)。コロナで制限がかかっていた分、みなさん海外へ行きたくて仕方がなかったようですね。
参考:エイチ・アイ・エス 旅行動向調査
しかし制限なしの海外旅行へのハードルは高く、まだ先の話になるかも…。
そこで今回は国内レジャー・遊び体験予約サイト「アソビュー!」でおなじみのアソビュー株式会社による全国調査ランキングをもとに、注目のお出かけスポットをご紹介します。
5位 千葉県
関東の注目スポットとして千葉県がランクイン!水族館など海のレジャーのほか、牧場や公園なども多く、子ども向けの遊び場がファミリーに人気なようです。
またアウトレットパークもあり買い物スポットも充実。子どもも大人も満足できるお出かけ先が満載。
4位 大阪府
たこ焼き・串かつ・お好み焼きなどの“粉もん”をはじめとした美味しいものがたくさんなだけでなく、USJやひらかたパークなどアミューズメント施設も充実な大阪府がランクイン。
大阪のシンボル通天閣には、迫力満点の滑り台など新たな体験型アトラクションも誕生しました。
いっぱい食べていっぱい遊べる大阪、1日や2日じゃ楽しみつくせないかも?
3位 東京都
VR体験やボルダリング、脱出ゲームといった最新アミューズメント施設や、行列のできるラーメンにグルメバーガー、映えスイーツといった話題のグルメなど、東京にはトレンド情報がぎゅっと詰まっていますよね。
またライブや限定イベントも頻繁に開催されます。刺激たっぷりの体験は東京でしか味わえません。
2位 北海道
北海道が堂々の2位にランクイン。人気の理由としてはやっぱりグルメ!ジンギスカンやラーメン、スープカレー、銘店のスイーツなど気になるものばかり。
コロナ禍ではお取り寄せも人気でしたが、やはり本場の味は現地で味わいたいものです。
また北海道にも季節ごとの楽しみが満載。冬はスキー・スノーボード、夏はトレッキングやキャンプなど大自然を感じるレジャーもあり、シニアから若者まで誰もが訪れたい場所です。
1位 沖縄県
海外に行けない今、日本にいながら南国リゾート気分を味わえる沖縄がトップに!
アクティブ派はシュノーケリングやダイビング、洞窟探検など海のアクティビティを、まったり派はきれいな海を眺めながら島に流れる時間を満喫するなど、あらゆる欲求を満たせます。
沖縄では4月頃から10月まで海に入ることができるので、海のレジャーもたっぷり楽しめますね。しかし夏の時期には台風も多く迫るので注意が必要です。
海以外にも、マリンクラフトやガラス細工などの手作り体験、美ら海水族館や首里城などの観光スポットも充実。沖縄グルメも外せません!
本島では味わえない非日常のくつろぎを求めて、沖縄に足を運んでみてはいかがでしょうか。
このほか、ポイントGETモールでは多数のホテル予約サイトやツアーなどを取り揃えています。
これまで楽しめなかった旅行や帰省など、少しでもおトクにしてみませんか?
※各種情報は2022年6月27日時点の情報です。