室内の湿気、部屋干し、カビ対策に毎年悩まされる梅雨の季節。

毎日のお洗濯に困ったり、気づいたらクローゼットや押し入れがカビくさい…!?なんてことも。


雨の日続きでどんより…だけど我が家は湿気知らず♪洗濯物もちゃんと乾くから問題なし!
え、なんで?うちは部屋干しでずっとジメジメだし、生乾きで洋服に嫌なニオイが残って困ってるんだけど…
除湿機を買ったのよ!もう快適すぎて、これなしで梅雨は乗り越えられないわ…


室内干し用のラックに洗濯物をかける男性

梅雨のあいだの困りごとを解消させてくれる除湿機や乾燥機といった生活家電。

機能やタイプがいろいろあって悩む…という方も、利用シーンやお部屋の広さで選べば最適な1台が見つかるはず。


そこで今回は梅雨のお悩みに沿った除湿機の選び方、そしておすすめの除湿・乾燥向け家電をご紹介します♪


この記事で分かること
  • タイプ別にみる除湿機の特徴とは?
  • 梅雨から夏にかけて使える除湿機タイプはどれ?
  • おすすめ除湿機・乾燥機・サーキュレーター7選


どれがいい?除湿機の選び方

サーキュレーター兼除湿機

まず除湿機は5つの除湿方式でタイプが分かれます。


  • コンプレッサー式
    室内の​​湿った空気を取り込み、内部の冷却器で冷やし水滴に変えて除去する
  • デシカント式
    取り込んだ湿気を乾燥剤に吸着させ、ヒーターで気化する
  • ハイブリッド式
    コンプレッサー式とデシカント式の両方の機能をあわせ持ち、温度・湿度に応じて2つの方式の運転比率を切り替える
  • ペルチェ式
    半導体素子であるペルチェ素子を用いて熱を吸い上げ空気を冷却し、結露させて除湿する
  • ペレット式
    乾燥材の吸湿ペレットが湿気を吸収、ペレットを乾燥させて繰り返し使える


コンプレッサー式は湿った空気を冷やして水滴にかえて除去するので、夏場など気温が高いときに活躍します。気温が低い冬場は除湿力が落ちやすいというデメリットも。

デシカント式は気温の低い冬場の結露防止などに役立ちますが、吸着した水分をとる際にヒーターを使うので温度が上昇しやすく電気代も高くなりがち。


両方のいいとこどりなハイブリッド式は本体の価格がやや高めではありますが、通年使えて万能です!

またペルチェ式やペレット式は小型なものが多く、限られたスペースの除湿に適しています。


タイプ別にみる除湿機の性質
コンプレッサー デシカント ハイブリッド ペルチェ・ペレット
価格 ふつう 安い 高い 安い
季節 通年 夏/通年
電気代 安い 高い ふつう 安い
サイズ 大きい 小さい 大きい 小さい

※あくまで目安となります。


これらの比較から、梅雨シーズンや夏場の湿気対策には、コンプレサー式やハイブリッド式の除湿機がおすすめできます。

あわせてクローゼットや靴棚などの湿気対策ペルチェ式やペレット式の除湿機を使うとさらに効果的ですね。



おすすめ除湿機・乾燥機・サーキュレーター 7選

湿度を下げる除湿機や、空気を循環させるサーキュレーターなど、これからの季節に使えるおすすめの家電をピックアップしました!


アイリスオーヤマ公式通販「アイリスプラザ」

除湿機 PD-C70-W 【プラザセレクト】

除湿機 PD-C70-W 【プラザセレクト】

9,980円(税込)

高い除湿力&低い電気代!一番湿気の高い梅雨~夏場にもっとも強い、パワフル除湿のコンプレッサー式除湿機です。

部屋干し効率も大幅UPで一年中大活躍。省エネ設計なので安心してお使いいただけます。


衣類乾燥除湿機 14L ホワイト IJC-H140

衣類乾燥除湿機 14L ホワイト IJC-H140

24,800円(税込)

少ない電力でパワフルに除湿・乾燥できる、コンプレッサー式の衣類乾燥除湿機。

送風・除湿を同時に行うことで衣類から飛ばした湿気をパワフルに取り除き、部屋干しの効率をUP。

除湿モードでは40~70%の間で湿度を設定できるので、乾燥しすぎることもありません。




LOWYA

cado 除湿機 コンプレッサー式 タイマー付

除湿機 コンプレッサー式 タイマー付 cado

49,840円(税込)

「部屋間の移動がラクにできる、除湿機」を目指して開発された当商品は、スタイリッシュなデザイン高い除湿機能を備えています。

1日あたり最大7.5/日、約12時間の連続除湿を実現。ハンドルと360°回転するキャスターで、お部屋では除湿、脱衣場では衣類乾燥など用途に合わせてラクに家中を移動できます。




BRUNO online(ブルーノオンライン)

StadlerForm 除湿機 Theo ホワイト

StadlerForm 除湿機 Theo ホワイト

29,700円(税込)

スイスで生まれたデザイン除湿乾燥機(コンプレッサー式)。コンパクトなシンプル設計でカビ、結露の発生を抑えてくれます。

ハイグロスタッド機能の自動湿度調整で、過剰乾燥を防止。40%、50%、60%でお好みの湿度を設定できます。




Francfranc(フランフラン)

フレ 上下左右首振り洗える DCサーキュレーターファン(扇風機)

フレ 上下左右首振り洗える DCサーキュレーターファン グレー(扇風機)

11,800円(税込)

18畳まで対応する風量でお部屋の空気をしっかり循環、DCモーターだから静かでパワフルです。

ガードや羽根、スピンナーは工具不要で簡単に取り外せて、本体以外は水で丸洗いできるからお手入れもカンタン。

上下左右に首振りすることで、お部屋の空気循環はもちろん、洗濯物の部屋干し乾燥の時間短縮にも効果的です。




Hinata Life

【THREEUP/スリーアップ】衣類乾燥機能付 3Dサーキュレーター ヒート&クール

【THREEUP/スリーアップ】衣類乾燥機能付 3Dサーキュレーター ヒート&クール

13,035円(税込)~

衣類乾燥機能を搭載した「3Dサーキュレーター」なら、急な雨や梅雨の時期、花粉の時期など外に干せなくなった洗濯物も部屋干しでスッキリ乾かせます。

夏は扇風機の代わりとして優しい風を、冬はヒーターの代わりとして暖かい風を送ることも。

多機能&スタイリッシュさを兼ねそなえ、年中使えるサーキュレーターです。




セシール

クローゼット用除湿器 DH-T2131

クローゼット用除湿器 DH-T2131

乾燥スタンド+カートリッジセット:7,480円(税込)/カートリッジ単品:2,750円(税込)

繰り返し使えて、コンセントがない場所でも設置できる、電源不要のペレット式コードレス除湿器です。

コンパクトなボディでも3畳程の広範囲を除湿できるので、クローゼットや下駄箱などの狭いスペースだけでなく、脱衣所やトイレなどの個室での使用もおすすめ。




▼あわせて読みたい

梅雨入り前にコレやっておこう!ジメジメ対策&お役立ちアイテム(※リンク連携予定)



サーキュレーターで室内干しの洗濯物を乾かす様子

生活のお悩みを解消&家事の手間を軽減させてくれる季節家電で、湿気との戦いに終止符を!

お気に入りの一台を見つけたら、ポイントGETモールでおトクに購入♪


\ 家電量販店で商品チェック&価格比較も! /

d払い対応エディオン

安心価格で最新家電を豊富に品揃え

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


d払い対応nojima online(ノジマオンライン)

デジタル家電専門通販サイト

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


Joshin web ショップ(ジョーシン)

家電・PC・ホビーの大型専門店

ポイントGETモール経由ならさらにおトク


ヤマダウェブコム

日本最大の家電大型量販チェーン

ポイントGETモール経由ならさらにおトク