この記事で分かること
  • YUWAERU(結わえる)とは?
  • YUWAERUオンラインストアの商品ラインナップ
  • 「寝かせ玄米®」って何がスゴい?
  • 「寝かせ玄米®」のお試しセットを食べてみた!


YUWAERU(結わえる)オンラインストアとは

YUWAERU(結わえる)オンラインストアとは

玄米など身体に優しく栄養価の高い国産・無添加の美味しい食品を数多く取りそろえる、食のオンラインストアです。


一日一膳、玄米生活”…好きなものを我慢しない、メリハリをつけた 体も心も喜ぶ“おいしい”ライフスタイル

こちらをモットーに、無理なく持続可能であることを第一とした「メリハリ玄米生活」を提案しています。


なぜ“玄米”がいいの?

玄米は精米される前の、糠(ぬか)に覆われた状態のお米のこと。この糠にはビタミン・ミネラル・食物繊維の副栄養素が豊富に含まれています。


昔は当たり前に食べられていた玄米がいかに健康的かを知ってほしい、そして玄米を選ぶことで伝統的な食文化や農業の継承へつなげたい

結わえるではそんな“持続可能な未来のある選択”のひとつとして、おいしく健康な玄米生活が推奨されているんですね。


こんな商品がおすすめ!

寝かせ玄米®ごはんパック

寝かせ玄米®ごはんパック

「寝かせ玄米®」とは、独自製法(特許取得)により、玄米とは思えない旨味・甘みを実現した玄米ごはん

玄米100%と雑穀や豆を圧力釜で炊き、数日保温して寝かせることでもちもち食感になるのだとか。

※寝かせ玄米®は(株)結わえるの登録商標です。


玄米めん

玄米めん

焙煎した玄米粉と馬鈴薯澱粉のみ。焙煎玄米の香ばしさと甘みが特長のもちもち玄米めんです。

パスタ、うどん、中華めんのように使えて、つるっとした喉ごしとしっかりとしたコシは小麦の麺に引けをとりません。


自然派おやつ

自然派おやつ

玄米や雑穀、いも、まめなどを使ったおやつ、手作りおやつの粉など、栄養補給として安心して子供にあげられるおやつのラインナップ。


玄米甘酒

玄米甘酒

定番の「プレーン」、甘さ控えめの「古代米」をはじめ、厳選した原材料で作られたやさしい甘酒たち。

アレンジ次第で楽しみ方がひろがる、”玄米で作った糀チョコ”の「玄米あまこうじ」も合わせてチェックしてみてください。


オリジナル無添加カレー

オリジナル無添加カレー

保存料・化学調味料・ 香料・着色料などを使わず仕上げた、結わえるオリジナルのレトルトカレー。

全5種類、甘口〜辛口まで味わいも様々。普通の玄米はもちろん、寝かせ玄米にもぴったりのカレーです。

その他にも『玄米生米』や『ごはんのお供・おかず』、『無添加調味料』、『逸品おつまみ』など、有機や無添加にこだわった商品が充実。

玄米食をきっかけに「これいいかも!」が広がる、魅力的なラインナップになっています。







玄米が初めて?苦手?それなら…

毎日食べられる美味しさで、玄米を気軽に普段の食生活に取り入れてほしい…

そんな思いから開発されたのが、結わえるの「寝かせ玄米®ごはんパック」。

「寝かせ玄米®」は圧力鍋で炊いた玄米を数日寝かせたもので、もっちもち食感とお米の甘みが特徴です。

「酵素玄米」と同じようなもの?

結わえるが商標登録しているオリジナル商品「寝かせ玄米®」は70℃以上で保温するもので、酵素は70℃以上の高温で活性しないため、酵素が増える・栄養価が増すということは考えにくいのだそう。

そのため「寝かせ玄米®」は「酵素玄米」ではないとのことです。


そんな「寝かせ玄米®」を手軽に食べられる「寝かせ玄米®ごはんパック」は…

  • 持ち歩きや保存に便利なごはんパック
  • 常温1年間の賞味期限
  • 味は全4種、毎日食べられる美味しさ
  • 1人前で気軽に普段の食事に取り入れられる


玄米食が初めての方にも、これまで玄米を食べたことがあったけれど続かなかったという方にも。

便利なうえ、パサパサして食べにくい玄米も美味しくいただける、そして毎日続けやすいパックごはんの「寝かせ玄米®」がおすすめです。



「寝かせ玄米®」のお試しセットを実食

気になる「寝かせ玄米®」、その味を食べ比べしてみたい!

ということで、寝かせ玄米4種類が食べられるお試しセットをいただいてみました。


【初めてに】寝かせ玄米4種ミックス 6食セット

【初めてに】寝かせ玄米4種ミックス 6食セット

  • 小豆ブレンド×2食
  • 黒米ブレンド×2食
  • もち麦ブレンド×1食
  • 十五穀ブレンド×1食


寝かせ玄米®ごはんパックの食べ方

寝かせ玄米®ごはんパックの食べ方

フィルムを点線まではがした状態でレンジに入れて2分温めるだけ、ふっくらもっちり寝かせ玄米のできあがりです。

少しはがしたフィルムの隙間から一度水を入れ、水をきった後レンジで温めるとやわらかめの仕上がりに。


湯せんで温める場合は、フィルムをはがさず表面を上にして十分なお湯の中に入れ、蓋をせず15分以上加熱します。



こんな感じでいただきました

小豆ブレンド

小豆ブレンドはお赤飯のような感じかな?と思い、ごま塩を振っていただいてみました。

食べてみると…もち米で作ったお赤飯のようなもっちり感!小豆もポソポソせずふっくら仕上がっていて、噛むほどに玄米の甘みが感じられます。ごま塩との相性もばっちり!


黒米ブレンド

黒米ブレンドは“甘みが強くカレーに良く合う”とのことだったので、野菜たっぷりのヴィーガンカレーと一緒に。

カレーのスパイス感に負けないくらい際立つ甘み!あっさり&さらっとしたカレーの「なんか物足りないかも?」を補えるくらいの食べ応えに大満足でした。


もち麦ブレンド

もち麦ブレンドはシンプルに一汁一菜でいただきました。食べてみて思ったのが、おかずがあまりいらないということ。


甘みの強い玄米はごはんだけでおいしく、もちもちとした玄米&もち麦をよく噛むことで満足感も得られます。

お味噌汁とちょっとした箸休め程度のおかずがあれば、おなかも心も満たされてヘルシー。もちろん栄養バランスの調整も大事です!


十五穀ブレンド

今度はマイルドなココナッツベースのカレーに十五穀ブレンドを合わせてみました。

もっちりとした玄米に濃厚なカレーがよく絡み、十五穀のプチプチ感がまるでカレーの具材かのようになじんで、いつも食べるカレーとはまた違った食感が楽しめました。



「寝かせ玄米®」を食べてみた感想

わたしも過去に健康を意識して玄米を食べていた時期がありますが、やはり続きませんでした。

その理由はやはり食感の悪さとパサパサ感

玄米を普通に炊いて食べても、糠(ぬか)に覆われている分、お米の甘みやしっとり感を感じづらいのです。


しかし今回寝かせ玄米を食べてみて本当にびっくり、「これはもち米?おこわみたい!」と思うほどのもちもちふっくら感!そしてお米の甘みも健在でした!

よく噛んで食べるので満福中枢も刺激され、食べすぎ防止にも。食事後の甘いもの欲や間食が抑えられました。


4種類の味はどれも食べやすく、そのままでもカレーやおかずと合わせてもおいしいので飽きることなく続けられそうです。

冷めるとややほぐれにくくなるので、器に盛ったりおにぎりを作ったりするときはなるべく温かいうちがいいですね。


「寝かせ玄米®お試しセット」こんな利用がおすすめ!

  • 各ブレンドを食べ比べてみたい!お試しとして
  • 自分だけ食べたいときの1食分として
  • お弁当や出先でパッと用意できる食材として
  • 米飯類のローリングストックとして
  • 健康を気遣う、家族や友人へのギフトとして


わたしも非常食として自宅にパックごはんをストックしていますが、白米パックに加えて寝かせ玄米ごはんパックを追加しようと思いました!


「美味しく続けられる玄米食、気になる…」と思った方はぜひ、お得に試せるポイントGETモールからチェックしてみてください★


メリハリ寝かせ玄米生活「YUWAERU」

身体に優しく栄養価の高い無添加食品

ポイントGETモール経由なら更におトク