

食生活や健康が気になっても、自力での食事管理は結構たいへんですよね。
からだを整える食事を心がけたい、けれど忙しい日々の中で工夫をこらすのは難しい…
そんなとき、「時々ヴィーガン」をためしてみるのはいかがでしょう?
“時々ヴィーガン”とは?
ヴィーガンとは「完全菜食主義者」を意味し、動物性食品を避ける人々のことを差します。
肉や魚を口にしないベジタリアン(=菜食主義者)と似ていますが、ヴィーガンは卵や乳製品、はちみつなど動物由来の食品も口にしません。
ヴィーガン料理では野菜や豆類、海藻類などが中心となるので、低脂質で食物繊維も豊富、美容や健康へのメリットがたくさん。
そんなヴィーガン料理を気軽に試してみたい、食生活や体の調子を整えたい…という方におすすめなのがセントパレスの「時々ヴィーガンコース」です。
ホテルシェフが野菜料理研究家監修のもと、植物性素材のみを使用したカラダに優しいヴィーガン料理を本格的なコース料理にし、冷凍便にてお届けします。
St.Palace(セントパレス)って?
鳥取県倉吉市にて1965年創業以来、ホテル・お土産店・ギフトショップを展開する「St.Palace(セントパレス)」。
“鳥取の恵み”を自分たちの手で全国にお届けしたいという想いから、鳥取野菜を使ったオリジナル商品の開発を始めました。
鳥取県出身の野菜料理研究家カノウユミコ先生と生産者の皆さん、St.Palaceでタッグを組み、鳥取野菜の魅力と食の楽しみをお届けします。
“時々ヴィーガン”のメリットは?
- “時々”なので、無理なくおいしくヴィーガン体験ができる
- 食べすぎたときや不調を感じたときのリセット食として利用できる
- 通常の食事(ヴィーガンではないメニュー)から、動物性食品に多く含まれる栄養素もきちんと摂れる
- 野菜の美味しい食べ方や料理のレパートリーの参考になる

そう思う方も多いはず。
そこで今回は実際の時々ヴィーガンコースがどんなものか?味はどうなのか?をレポートしていきます!
「時々ヴィーガンコースお試し便」をいただいてみた
野菜やブイヨンや昆布出汁もシェフが手作りした、本格的なヴィーガン料理。お試し便の6品には、15種類もの野菜が使われています。
月に1度のコース料理としていただくのはもちろん、個包装になっているので一品ずつ日々の食事に取り入れることもできます。
コース料理(6品+1品)1名分
- 野菜の白味噌マリネ
- 桜のフレッシュチーズ ヴィーガン仕立て
- ヴィーガントルティージャ
- 焦がしキャベツのヴィーガンコンソメスープ
- ブロッコリーのナッツハンバーグ+しょうゆソース
- かぼちゃのカスタードクリームの揚げ菓子
- 鳥取野菜のヴィーガンスパイシーカレー(購入特典)
すべて冷凍状態でお届け。同封されてきたお品書きや各メニューの説明も、おしゃれで気分が上がります。
実食レビュー
前菜3種
まずはじめに前菜が3品。
解凍させる必要があるので、食べる前に冷凍庫から冷蔵庫へ移します。手前のトルティージャはさらにトースターで軽く焼きました。
野菜の白味噌マリネ
酸味と白味噌のやさしい甘みのバランスがよく、クリーミーだけどさっぱりいただける白味噌マリネ。
野菜のシャキシャキ食感もそのまま活きていて、特にモロッコインゲンのサクサク感がお気に入りです。
桜のフレッシュチーズ ヴィーガン仕立て
見た目が可愛らしいチーズ、けれど乳製品は一切使っておらず豆腐でできています。言われなければ気づかないくらい、味も食感もチーズそのものでした。
ホロっとほぐれて、クラッカーに乗せて食べると口どけもなめらか。桜のさわやかな風味で春を感じられました。
ヴィーガントルティージャ
じゃがいもがぎっしり入ったトルティージャ(=スペインのじゃがいも入りのオムレツ)、しかし卵は使われていません。
卵の代わりに鳥取県産の「ねばりっこ」という山芋のとろろを使い、しっとりもっちりとした食感に。
色味づけのターメリックがほんのり香って、味が淡白すぎないのもよかったです。
焦がしキャベツのヴィーガンコンソメスープ
キャベツって焦がすことでこんなにコクのある甘みになるんだ!と、新発見。焦がし玉ねぎのようなコク深い甘みのスープでした。
大きめカットでもトロトロに煮こまれて、キャベツの芯の部分までとろけるやわらかさ。お出汁や野菜のうまみがたっぷり詰まっています。
ブロッコリーのナッツハンバーグ+しょうゆソース
お肉を使わず、ブロッコリーをメインに作られたハンバーグ。ナッツやキノコの食感があらびき肉のハンバーグのようで、中もジューシー!
しょうゆソースを添えることで玉ねぎの甘みも加わり、さらに本格味に。脂っこくなくて、何個でも食べたくなりますね。
かぼちゃのカスタードクリームの揚げ菓子
完熟した甘いかぼちゃで作ったカスタードクリームを揚げたお菓子、トースターで焼いて外側サックリ&中はトロトロです。
卵や乳製品を使っていないとは思えないほど濃厚でクリーミーな甘み。たっぷりバニラビーンズの風味、そしてほんのりラム酒も効いていました。
鳥取野菜のヴィーガンスパイシーカレー
こちらはコースメニューとは別で、購入特典として含まれていたカレーです。なんと10種類以上もの野菜が入っています!
小さくカットされたにんじんやナス、豆も口に入れたとたんほぐれてなくなってしまうほどやわらか。
クミンなど粒感のあるスパイスも入って奥深い味わいに。さらっとしていてスープみたいなので、パンにも合いそうです。
ヴィーガンコースを食べてみた感想
野菜料理のすごさを実感
ハンバーグやカレーなど、肉や魚を使わずこんなにおいしくなるのかと感動しました!
野菜ばかりの食事って、味気なかったりサラダばっかり…?と思ったら大間違い。工夫次第であらゆるメニューを創造できるんですね。
乳製品や卵も食べすぎると脂質を多く摂りすぎてしまうので、時々ヴィーガン食で無理なく控えることができるのはうれしいです。
罪悪感のないご褒美に
自宅で気軽にコース料理を堪能できるというコンセプトも素敵だなと思いました。
週末のお家ディナーをおしゃれに演出できて、だけど罪悪感はなし。むしろ体がよろこぶ食事で心身ともにスッキリできそうです。
忙しい毎日の中で自分へのちょっとしたご褒美をつくりたい人に、ぜひおすすめしたい“時々ヴィーガン”。
わたしも疲れやストレスを感じると甘いものを食べすぎてしまうことがあるので、こういった方法で自分を労わりたいな…と思いました。
“時々”を“習慣”に…
「時々ヴィーガンコースお試し便」はお一人様1回限り購入可能です。
1名分または2名分のセットになっていて、ヴィーガンスイーツが付くセットもあるので好きなラインナップを選びましょう。
また、季節を感じる和・洋のコース料理を月1回お届けする「時々ヴィーガンコース定期便」も、“時々ヴィーガン”を習慣にしたい人におすすめです。
こちらは旬の食材を利用した月替わりのラインナップが届くので、毎月新しいメニューに出会えるわくわく感もありますね。
厳選野菜で作られたヴィーガン料理なんて、家でもお店でも味わえる機会はなかなか多くありませんよね。
そのおいしさと手軽さを体験できるセントパレスの時々ヴィーガンコースお試し便、ぜひお家で味わってみてください♪