3月に入り、春の陽気を感じる今日この頃。桜の開花&満開予想もあちこちで話題になってきましたね。

今年の春こそお花見スポットや公園での行楽を楽しみたい!と意気込んでいる方も多いのでは。


そこで今回はお花見に向けて用意したい便利グッズをご紹介!

マストアイテムから、気分の上がる行楽グッズまで…お出かけ前にぜひチェックしてみてください。



お花見に欠かせないアイテムとは?

今年こそ友人たちとお花見に!さて、何を持っていけばいいかな?

せっかくの楽しいお花見、当日になって慌てて用意したり「コレ持ってきたらよかった…」と困ることのないよう、事前に持ち物を確認しておきましょう。


【お花見に持っていくものリスト】

  • レジャーシート、日よけテント
  • 紙皿、紙コップ、プラスチックコップ
  • 割りばし、カトラリーセット
  • ウェットティッシュ
  • ポリ袋、ゴミ袋
  • 折りたたみ椅子、簡易テーブル
  • クーラーボックス、クーラーバッグ
  • ひざ掛け、防寒着


屋外で座ったりごはんを食べたりするのであれば、やはりレジャーシートが便利。

新たに購入する場合は、大きさや厚さもチェックしておきましょう。


手作りのお弁当やテイクアウトした食事をいただくなら、紙皿や割りばしなどが欠かせません。

使い捨ても手軽ですが、洗って繰り返し使えるカトラリーやタンブラーがあればゴミも減らせてサスティナブル!


天気や時間帯によってまだまだ肌寒さを感じる季節なので、ひざ掛けや羽織りもの、カイロなど防寒できるアイテムも備えておきましょう。


▼あわせて読みたい



お花見にコレ持っていこう!便利グッズ9選


生活雑貨「ハンズネットストア」

アサヒ興洋 クッションマット プラージュ 2畳

2,035円(税込)

お花見やピクニックに行くなら、大きいレジャーシートがあると安心!こちらは2畳分のレジャーシートで広々使えます。

3層構造で座り心地ふんわり、長時間でもおしりが痛くなりにくいのもうれしいポイント。




キャラクターキッチン雑貨「スケーター公式オンラインショップ」

ランチボックス ピクニックセット 弁当箱(くまのプーさん)

3,960円(税込)

ピクニックやお花見、運動会などちょっとしたお出かけにぴったりのピクニックボックス。

取り外し可能な保冷トレー、保冷剤、仕切り(大小各1個ずつ)も付いて、家族の好きなおかずやサンドイッチ、おにぎりもたっぷり詰められます♪


冷水筒 ピッチャー コップ付き(くまのプーさん)

1,540円(税込)

取っ手のついたプラスチックコップ4つ、そしてケースはピッチャーとしても使える優れもの。

他にもディズニーやPEANUTS、サンリオなどのキャラクターデザインで豊富に展開!お気に入りの行楽グッズを見つけましょう。




ロフト

ZOJIRUSHI(象印) キャリータンブラー フォレストグレー 300ml

3,520円(税込)

「せん」と「パッキン」がひとつになった「シームレスせん」を採用したタンブラー。ハンドルタイプなので開閉がしやすく、様々な持ち方ができるので気軽に持ち運べます。

あたたかいお茶やコーヒーを入れて、お花見やお散歩へお出かけするのもいいですね♪




Francfranc

フルール ピック(5本セット)

1,800円(税込)

一つ一つ異なる花モチーフのピックセット。お家ごはんやお弁当、パーティーシーンにもおすすめです。

フルーツピック、チーズピックとしても使いやすいサイズで、これだけでいつものごはんが一気に華やかに。




LOWYA

[幅200]ポップアップテント ショルダー/リュック収納バッグ付き UVカット

6,290円(税込)

「手軽で、気軽に、快適に」どこでもアウトドアを楽しむことができるポップアップテント。カラーバリエーションが豊富でおしゃれ度も高い人気アイテムです。

着替えやお昼寝、大人がくつろいでもはみ出しにくいゆったりとした広さ。

コンパクトにたたむとリュックスタイルで持ち運べるなど、その他機能性も抜群です。




食品用保存容器「stasher(スタッシャー)」

使い捨てプラスチック容器の代替品として開発された、プラチナシリコーン100%の密閉型シリコーンバッグ

蓋がなくてもしっかり密閉するので、リユースできる食品保存容器やお弁当箱、防水ケースとしても利用OK!


密閉して持ち歩きたいサンドイッチや水気のあるフルーツも持ち運びしやすく、さらに洗って繰り返し使えます。



▼あわせて読みたい



ジップトップオンラインストア

アメリカ生まれのサスティナブルなシリコーンバッグ

調理ができるほかランチボックスやおやつ入れ、小物を入れるポーチとしてなど、アウトドアシーンにも大活躍。


口の広い「ディッシュ」はそのままお弁当箱代わりに、スリムな形状の「バック」はマチがなくコンパクトなので、カバンの中にもすっきり収まります。



▼あわせて読みたい



ダイソーネットストア

行楽用のフードパックや紙皿、カトラリーならダイソーがおすすめ!100円前後で大容量、使い勝手もよくみんなでシェアできます。

さらにこの時期だけの、桜をモチーフにしたアイテムも登場。お花見やホームパーティーのテーブルコーディネートを華やかに楽しみましょう。




満開の桜が咲く公園でお花見をする人々

好きな食べ物を持ち寄ったり、屋台グルメを堪能したり、ポカポカ陽気の中で桜の下に寝転んでみたり…

この季節にしか味わえない行楽を、思いきり楽しみましょう♪