話題の商品や注目のアイテムをスタッフが実際に試してみるレビュー企画★
今回はこだわりの国産プロテインとして人気の【ULTORA(ウルトラ)】で、ランキング上位のフレーバー「ホエイプロテイン 抹茶ラテ風味」を飲んでみました!

実際の写真とともにレビューをお伝えします♪
- 人気の「ホエイダイエットプロテイン」をレビュー
- 「ULTORA(ウルトラ)」のプロテインとは?
- ULTORAの商品ラインナップ
ULTORAのプロテインってどんな味?
今回はホエイダイエットプロテインの中で人気No.1の「抹茶ラテ風味」をお試し!
こちらは1kgサイズ(通常価格 税込5,140円)。
シェイカーは別売り(税込650円)ですが、500mlサイズで目盛りも付いているので便利です。
ホエイプロテイン 抹茶ラテ風味の栄養成分(1食30gあたり)
エネルギー | 113kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.0g |
脂質 | 0.8g |
糖質 | 2.4g |
食物繊維 | 0.4g |
食塩相当量 | 0.2g |
ウルトラのプロテイン 飲んでみた
付属のスプーンが中に入っていたので、こちらですりきり量をはかってシェイカーに入れます。
シェイカーで混ぜる際には先に液体(水や牛乳)を入れます。その方がダマができづらくおいしくいただけるとのこと。
まずは水に溶かしてトライ。水150mlに付属のスプーンすりきり2杯分を入れてシェイクします。
冷たい水でも10回ほど振っただけで完全に溶けて、ダマもなし。泡立ちもすぐに消えていきました。
飲みごたえは…薄めの抹茶ラテといった感じです。粉っぽさはまったくなくて、サラッとした飲みごたえでした。
次は牛乳150ml+付属のスプーン2杯分でつくってみます。
牛乳にもしっかり溶け、ダマにもならずミルキーな仕上がりに。
水より泡立ち多めでしたが口に残るような粉っぽい泡ではなく、むしろフォームミルクのようでまろやかな口あたりです。
そして味ですが、完全にスイーツでした。カフェでいただく抹茶ラテそのもの、おいしくてゴクゴク飲んでしまいました。
「抹茶ラテ風味」自体が、コクのある牛乳と相性抜群なのかもしれません、乳糖と相まって甘みが感じられます。
牛乳の脂質が気になる方は、低脂肪乳や豆乳と混ぜて飲むのもおすすめです。
飲んでみた感想
水でも牛乳でも同じように溶けやすく、ダマにもなりにくいULTORAのホエイダイエットプロテイン。
他メーカーのプロテインを飲んだ際、どうしても口に残る粉っぽさが苦手だったのですが、今回はまったく感じませんでした。
口あたりよく、なんだか普通の粉末ラテドリンクをいただいているような感覚です。
抹茶の味は強すぎず、甘みもほどよいので、起床後やトレーニング後にもゴクゴク飲みやすいですね。
他のチョコレート風味やクリアストロベリー風味、紫芋風味なんかも試してみたくなりました。
\ さっそく見に行ってみる! /
国産プロテイン「ULTORA(ウルトラ)」とは?
ULTORAは「毎日飲み続けられる美味しさ」を追求したプロテイン製品などを扱う、ボディメイクサプリメントブランド。
カラダのために毎日飲み続けてほしいものだからこそ、一切の妥協もせず“本気の製品”作りをしています。
ULTORAのこだわり
- 美味しさは追求しつつも人工甘味料・合成着色料・保存料を使わない製法で国産製造
- パウダー原料はWPIとWPCを独自の製法で配合し「サラッとした喉越し」「溶けやすさ」を実現しつつ、純度の高いタンパク質かつ、高タンパク質を実現
- ビタミンなどのタンパク質の吸収をサポートする成分を配合
どれが最適?商品ラインナップ
ホエイダイエットプロテイン
スピード吸収で効率的にボディラインを引き締める
ソイダイエットプロテイン
大豆イソフラボンとタンパク質を同時に摂取、乳製品に敏感な方でもおいしく飲める植物性プロテイン
スローダイエットプロテイン
ゆっくり時間をかけて持続的にタンパク質を補給し、通常よりも吸収が遅い成分で腹持ちがいい
BCAA:ザ・ブースト
トレーニングのスイッチを入れ、効率的に鍛える
EAA:ジ・アクセル
バランスよく必須アミノ酸をとり、体づくりをサポート
ザ・ラクトファイバー
2種類の水溶性食物繊維とフラクトオリゴ糖、乳酸菌で腸内バランスをととのえる
★ULTORAはこんな人におすすめ!
- ダイエットやトレーニングをがんばっている、もっと効果を上げたい
- プロテインって興味あるけど、飲みづらそうだしどれがいいかわからない…
- 食事や間食をプロテインに置き換えて、おいしく減量に励みたい
カラダのために毎日飲み続けたいULTORAのプロテイン。
おトクに続けるなら、購入ごとにポイント還元が受けられるポイントGETモールを利用しましょう!