この記事で分かること
  • 「九州お取り寄せ本舗」とは?
  • お得な“おためしコーナー”を要チェック!
  • 人気のお取り寄せ商品、そのお味は?


九州お取り寄せ本舗とは

九州のプレミアムな“食”産地直送でお届けする通販サイトです。

食通もうなるおすすめグルメからスイーツ、グルメギフト商品、ヘルシー食品など…

九州各県の定番食から、九州人だけが知っているご当地食材など幅広くラインナップ。他のネットショップでは扱われていない商品も多くあります。


しかも、離島ふくめて全国一律・全品送料無料九州の“うまかもん”を1点からでも気軽にお取り寄せできるのがうれしいですね。


★これぞTHE 九州グルメ!たとえば…

  • 福岡が全国へ誇る名物『明太子』
  • 熊本和牛『あか牛』ハンバーグ
  • プリップリ高級和牛の『もつ鍋』
  • 博多人気No.1『ごぼう天うどん』
  • 屋台の味を堪能『豚骨ラーメン』
  • 長崎の伝統銘菓『カステラ』


定番だからこそ、本場の味を選びたい!そんなグルメな方にもおすすめできるショップです。



“おためしコーナー”が楽しい!

ワンコイン500円の商品や1,000円ポッキリで購入できる商品など、「まずはちょっと試食してみたい」と思う方向けのおためしコーナーがとても便利なんです。


「大分県産原木椎茸 小粒どんこ」や「博多めんたいクリームパスタソース」、「豚骨ラーメンセット」、「季節のお菓子セット」など、これがこのお値段で試せるの!?と驚くものばかり。

もちろんこれらもすべて送料無料。本場の味なのに、こんなにお得に堪能できていいのでしょうか…!


ギフトとして利用する前にまずは試したいとき、少しずついろいろな商品を試したいときなど、ぜひこちらのコーナーを覗いてみてください。



お取り寄せしてみた

今回はそんなおためしコーナーの中から人気の商品をお取り寄せしてみました。


その① 九州産高菜漬・九州産辛子高菜いため

新鮮な高菜をまるごと熟成させた「発酵熟成 高菜塩漬け」と、新鮮な高菜を直火窯で炒めた「辛子高菜 油いため」がそれぞれ2個で500円、まさかのワンコインです。(購入時は各2個×2種の4個セットで1,000円として購入)


九州産辛子高菜油いため

刻み高菜に香ばしいごま油とピリッとした唐辛子がきいた味がしっかりついているので、そのままごはんやラーメンに乗せたりおにぎりに混ぜ込んだりできます。


温かいごはんに混ぜておにぎりにすると、ごま油の香りが広がりました。シャキシャキとした高菜の食感とほどよい辛みが食欲をそそり、おにぎりが一気に九州の味に。

お店で買うことはあっても家では作ることのなかった高菜おにぎり、こんなに簡単においしく家で食べられるとは!

欲張って多めに入れたらやや塩気強めになってしまったので、混ぜる量は加減しましょう。


九州産高菜漬

こちらは大きな高菜がそのままパックに入っていてびっくり。軽く水洗いしてから細かく刻みます。

茎の部分はしっかりしていて刻むとザクザク、これぞ高菜の食感のよさですね。


刻んだ高菜塩漬け、そしてちりめんじゃこを用意してチャーハンをつくることに。

実はこちらの国産ちりめんもおためしコーナーの商品のひとつ。高菜を購入した後に付与されたクーポンでお得に買えました


ごま油で高菜塩漬けとちりめんを軽く炒めたあと、ごはんとたまごを投入してパラパラに炒めて出来上がり。とっても簡単です。

味付けは高菜の塩気(ちりめんの塩気も少々)のみ。高菜やちりめんのうまみがまんべんなくいきわたり、パッと炒めただけとは思えないほど奥深い味わいのチャーハンに仕上がりました。


1パックに入っている高菜の量が多いので、チャーハンがあと5~6食分くらいは余裕で作れそうです。

もちろん他にも炒め物やパスタにしたり、玉子焼きやお茶漬けに混ぜたり、いくらでもアレンジが利くので日々のごはん作りに重宝すること間違いなし。



その② 博多ごぼう天うどん

博多といえばとんこつラーメンと思いきや、実はうどん店も多く、香川県と並んでうどん大国なのだとか。

博多のうどんはやや太めでとても柔らかく歯切れがいい麺と、やさしいお出汁が特徴。中でも「ごぼ天(ごぼう天)うどん」はダントツ人気のソウルフードです。


そんなごぼう天うどんもお得にお試し!

うどん麺・あご出汁スープ・ごぼう天がセットになって2食入りで1,080円(税込)。

ごぼう天もそのままトッピングできるタイプなので、うどんを茹でるだけですぐに本場の味が堪能できます。


うどんを茹でる際、箸などで無理にほぐすのは厳禁!やわらかい麺は切れやすいので、熱湯の中で自然にほぐれていくのを待ちます。


別途お湯で割ったスープに茹であがった麺を入れ、ごぼう天をトッピングしたら出来上がり。小ねぎも散らしてみました。

透き通ったきつね色のスープはやさしいお出汁の香りで、食欲をそそります。


やさしく持ち上げないとプツンと切れてしまいそうなほど、やわらかいうどん。上品だけどしっかり旨みを感じるお出汁とよく合います。

ごぼう天はサクサク感はそこまで強くありませんが、ごぼうの食感がしっかり感じられます。

スープに浸しておくことで旨みを吸い、柔らかくなったところでうどんと一緒にすするのが最高でした。


わたしの中でうどんといえば讃岐うどんのようにしっかりコシの強い麺、しょうゆベースで濃いめのスープが定番でしたが、博多のうどんはまったくの別物

やわらかな麺とお出汁の効いたスープのやさしさは、お年寄りから子どもまで誰でも食べやすく、これからの寒い季節にもピッタリですね。



九州お取り寄せ本舗のおためしコーナーは、定番から普段なかなかお目にかかれない九州グルメまで満載であれこれ試したくなるものばかり。

もちろんおためしだけではなく、本場九州の豪華なごちそう肉や海の幸、旬の果物をお取り寄せするのもおすすめです。


ポイントGETモールのポイント還元でさらにおトクに。いつもの食卓やギフトにも気軽に利用したい、ご当地グルメのお買い物ならこちらから!


九州お取り寄せ本舗

九州に眠る、まぼろしのグルメ産直サイト

ポイントGETモール経由ならさらにおトク